1. HOME
  2. お知らせ
  3. 音楽にまつわる植物アート

お知らせ

NEWS

社長のつぶやき

音楽にまつわる植物アート

おはようございます
トピアリスト・topiarist宮崎です。
3月19日は「ミュージックの日」。
日本音楽家ユニオンが1991(平成3)年に制定しました。
そこで音楽にまつわる植物アートをご紹介!
一つ目は浜松市主催の市民講座に参加してくれた静岡県ガールスカウトのみなさまと一緒に作ったハープの植物アート・モザイカルチャー。

▲ハープの植物アート
モザイカルチャー

二つ目は「浜松モザイカルチャー世界博2009」PR用にと依頼されて作ったピアノの植物アート・モザイカルチャー。
本物のキーボードを内蔵したので、弾くことができるというもの。
凄いでしょ(笑)。
イベント会場では音は重要なアイテム。
CDプレイヤーも内蔵し、ピアノ曲集を流しました。

▲弾ける!
奏でる!
ピアノのモザイカルチャー
そして楽譜の植物アート・モザイカルチャーも!

法面(のりめん・人工的に作った斜面)を活かした粋な展示。
「モザイカルチャー世界博2003」(カナダ・モントリオール)のものです。
今日も音楽を奏でるように軽やかに過ごしましょう♪
私とモザイカルチャーの関わりはこちらから。

▲楽譜の
植物アート・モザイカルチャー
@モントリオール

最新記事