梅シロップは簡単に作れる
おはようございます。ハッピートピアリスト宮崎です。
先日、水戸市植物公園の梅をいただきました。
果実として梅の栽培が盛んになったのは
戦国時代から江戸時代にかけてのことで、
この頃品種も増えました。
梅の名所「水戸偕楽園」も、幕末の藩主徳川斉昭が
藩財政を助けるために作ったといわれます(『大人の園芸』小学館より)。
▲水戸市植物公園の梅
かつて「梅干し姉さん」といわれた私。
ここ10年以上梅を漬けていないので、
一旦は遠慮したのですが、
「梅シロップは簡単に作れる」と教えていただき
チャレンジしてみました。
枝につづくポッチ(茶色いの)を取り、洗ったあと
実をフォークでつつきます。
それをチャック付きの袋に入れ、氷砂糖を入れて冷蔵庫へ。
私は「梅15個に対し氷砂糖300g」入れてみました。
2週間経ち炭酸水で割ってみると
美味~!!!
湿度MAXの不快さが吹っ飛びました。
カリウム、鉄、ビタミンEを豊富に含む梅。
特にカリウムは余分な塩分を排出させる作用があることから
血圧を下げる代表的な栄養素です。
自然の恵みを上手に取り入れて
梅雨を乗り切りましょう♪
▲梅ジュース
コップの後ろにあるのが梅シロップ